2018年12月
Line Payの3.5%還元はクレジットカードもOK
雑誌などによっては、違う情報もあるのだけど、ラインのオフィシャルブログに書いてあったので、OKらしいね
http://pay-blog.line.me/archives/10928823.html

よくいく、サンドラッグもウェルシアもOKなのはよいね〜
さらに、ゲオもつかえるのか・・・・
クレジットカードでも支払い値引き
これOKになったのだね〜

そらちかカードの有効性を確認した
そらちかカード、ECナビ経由がお得だね
あまりでてこないらしいそらちかカード
ECナビカード経由で申し込みますかね〜

さいたま水族館いってみるか・・・
今週末の予定(2018/12/29)
2月、ANAで売っている焼酎
これをうっているらしい
レアなのか?

梅酒はこれらしい
ノジマ、株主優待を駆使すれば割安かもね・・・
D850、ビックカメラだと23%オフだね
これはお買い得だね〜
+クーポンで3%アップ
JAL経由で買えば200円で1マイル積算
なので、31万円を切ります
といっても、買わないけどね(# ゚Д゚)

朝鮮半島の鉄道連絡工事
d払いかいまわり、まだ10倍のまま
またまた、更新が止まっていますね・・・・
たぶん、13倍くらいになっているはず(# ゚Д゚)

PayPayの情報
HPのパソコン設定をやった
やりました
少子抜けするほど早かった・・・・

GW、アシアナ航空の航空券値段下がったね
紙を買った
かいまわり攻略のために、3サービスを申し込む
d払いかいまわり、ドコモサービス利用を考える・・・・
3回、どこかのサービスに登録すればさらに倍率が6倍増える・・・
というわけで、どれかのサービスをはじめたい
とりあえず、はいるだけで1万円の差はでかいぞ・・・・・

あとは、これを買うかね(・∀・)ニヤニヤ
メディアも買わないとね・・・・
SDSDXXG-064G-GN4IN
https://online.nojima.co.jp/Sandisk-SDSDXXG-064G-GN4IN-ExtremePro-SDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-64GB-UHS-I-U3-CLASS10-V30%E5%AF%BE%E5%BF%9C/0619659147662/1/cd/
ついでに、マイクロSDカードも買いますかね
SDSQUAR-064G-GN6MA
防湿ケースもほしいね
KMC-39

HDMIケーブルとかを買わねば・・・で買った
ドコモサービスを付加する方法について書かれた記事
Line Payのこれは対象になっているのかな?
対象になっているような気がする・・・・

航空会社の気になるネタ
限界価格に挑戦するノジマ?
飯山線経由で長野いけるか・・・・
修行ですね(# ゚Д゚)

セコマでもLINE Pay
便利になるね〜

OCN ONEからIIJOへ乗り換えよう
P20 Liteを父親に買ってあげたのを機に、SIMサイズ変更が必要になるのだけど・・・・
これを機会にOCNからIIJOへの乗り換えを検討
IIJOだとファミリーパックなるものがあって、わりと安い

続きを読む
年末寒波襲来・・・・
NTT-XでHDD買った
エスカレーター、右側あけなくす・・・・
d払い、今週末は渋谷でお買い物だね〜
是々非々でも渋谷で買っていきましょ〜

牧之原市から受領書が届いた
これでワンストップ納税の手続きは完了のようですね・・・・

長野の鉄道施設周辺みてみた
今日までのWimax使用状況
こんな具合でした

胃薬を探す・・・・
急に会社でWimaxがつながった(# ゚Д゚)
クリスマスの奇跡?
でも、不安定・・・・

みかん安いね
1,000円以下で1箱
安いよなぁ

株価、さがりすぎ・・・・
Line Pay、ビックカメラでも使えるようになった
これも便利だね
d払いも対応してほしいのだけどね・・・・

LINE POINTをそらちかカード経由でANAマイルへ
こんなルートが可能らしいです

とりあえず、LINE Payで現状はいってみるか・・・
サンドラッグ、ウェルシア、ファミマ、ローソン、ゲオもコード決済がいけるので、一安心
期間限定で3.5%バックもしてくれるらしいから、しばらくはこれでいきますかね(・∀・)ニヤニヤ
https://tomine-blog.net/mile-point/paypay-lost-linepay
https://tomine-blog.net/credit_card/sengoku-code-payment
コード払いについて書かれた記事
http://pay-blog.line.me/archives/10928823.html
1年間は、コード払い決済で3.5%バックされるらしいね
おサイフケータイ対応のAndorid端末じゃないとGooglePayが使えない(泣)
GooglePayはつかえるらしい
とおもったが、GooglePayはいけるらしい・・・
ただし、電子決済はやはりだめらしいね

GooglePayのQuickPayをLinePayに登録すると1,000Lineポイントがもられるらしい
こんなキャンペーンもあるのだね
でもって、これを使うとどうなるのか?
https://tomine-blog.net/mile-point/linepay-googlepay-camp#Google_PayQUICPay

GooglePayがモバイルスイカにも対応
すげぇ
便利だね
でも、Viewカード以外だと年会費かかるよね?
とおもったが、無料らしい(# ゚Д゚)
https://tomine-blog.net/mile-point/googlepay-suica
このキャンペーンコードをいれるとGoolePayインストール時に500円分のクレジットがもられるらしい
JPH7BYLM
GooglePayでQuickPayを使うメリットは?
LinePayにもQucikPayは対応しているらしい
知らなかったが・・・・こちらもQuickPayOKなのだね
ということは、PayPay以外はいけるじゃないですか(# ゚Д゚)
https://maiuma.com/linepay-creditcard/
https://creditcard-ninpou.com/media/LINEPay-creditcard

Google Payを利用するメリット
まったく興味がなかったのだけど・・・
こういうメリットもあるらしいね
QucikPay対応店舗でもつかえるのは魅力かもね
https://matsunosuke.jp/android-pay/#ANA
Google Payも5%バックキャンペーンやっていた
こんなのをやっていますね
https://www.jcb.co.jp/promotion/google-pay/campaign.html?ad_id=cojp_googlepay_google
サンドラッグやいつも利用するフィールはQuickPay対応だからこっちで払えば5%オフになるわけですか・・・
無茶苦茶お得じゃないですか(# ゚Д゚)

続きを読む