TURACO、旅と日常を綴る

かつては、アフリカなどに旅行していました 最近はだるいので海外旅行いかず国内旅行がメインになりつつあります

2011年02月

 吉田茂元首相が、社会党議員との答弁終了後、ぼそっと「バカヤロウ」とつぶやいたことに端を発して、議会が混乱し解散総選挙となったことで有名な、バカヤロウ解散の日です。

 もともと、大胆かつ毒舌だった吉田茂元首相の発言だったので、最初はさらりと受け流されていたようですが、政争の火種となり、とうとう解散(3月14日)に至ったのです。

※吉田茂元首相の発言語録を読むと非常に面白い。
 軽い発言が多いのですが、いずれも確信をついた皮肉も多いのも事実。
 
 吉田茂元首相同様に、軽い発言が目立つ菅総理と鳩山元首相。

 彼らも、自身の発言がもとで解散へと踏み切らないかなぁ〜

 あぁ〜あまりにも軽すぎて、解散にいくまでのパンチがないかなぁ〜

 こりゃ、だめだ〜

私の最寄り駅は、JR東海の弁天島駅です。

東海道線の駅ですが、ローカル駅で、関東近郊の大勢のサラリーマンが利用する駅とは違います。

基本的に、朝7時から夜7時までしか駅員がいません。

それ以外の時間帯は、無人駅です。

自動改札は不正乗車防止および注意喚起のためのバーがないです。

自動券売機も、有人の時間帯のみ可動しており、無人の時間帯は有人駅で駅員につげて切符を買うか、車内で車掌から買うことになります。

東海道線は、幹線というイメージがあるのでしょうが、静岡県では極めてローカル色が強いのです。

また、運行本数も少なく、昼間は20分間隔ではあるものの、夜になると30分に1本という時間帯も珍しくないです…

車両も3両編成のロングシートです…

JR東海は静岡県内の東海道線に、もう少し力を入れてくると嬉しいのですが…

せめて、ボックスシートを導入してくれ…

う〜ん、購入以来問題のなかった愛車オーリスがパンクしました。

といっても、傷は浅く修理すればまだ使えるとのことで修理してもらいましたが、4年間トラブルなくきた我愛車もとうとうトラブルが起きました。

パンクかなと思ったのは、水曜日頃でした。

空気が、右後輪タイヤだけ抜けている印象があり、変だなと思っていましたが、だんだんと抜けているのが分かり、明らかに様子が変でした。

今日は、1年間点検だったので、ついでに修理してもらいました。

点検は、パンク以外問題なかったのですが…

タイヤもそろそろ買い替えの時期が近付いているようです。

だいぶすり減っており、そろそろ買い換えねば…

ちらっと、見たらダンロップのエコタイヤ4本で5万5千円とのことでした。

工賃込みだと妥当なラインなのかな?と思いましたが、即決は避けました。

いまだとさらに4千円引けるとのことでしたが、もう少した他店もみて検討します。

う〜ん、予定が出費が発生しそうですね…



以前ほど、話題にならなくなった燃油サーチャージがまた値上げします。

JALで北米片道あたり、10,500円から17,500円へ値上げします。

7,000円も値上げするのですよ…

インドネシア行きなども倍以上値上げします。

原油はWTIの期近物で90ドルを突破し、ひさしぶりに100ドルを超える可能性もでてきました。

中東情勢の緊張などを背景にあがっているわけですが、資源価格が全般にあがっているなかで、日本の経済はデフレから脱却できるのでしょうか?

小麦は、南半球の天候不順などで収穫高が疑問視されています。

石炭などは、需要増大とオーストラリアの洪水の影響で価格が高騰。

綿花相場も史上最高値を更新したようで、資源価格全般があがっています。

はたして、今後はどうなろうのだろうか?

スタグフレーションが起きるのではないかと心配です。

以下、日航の説明文です。

国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内
2011年2月18日更新

平素より弊社便をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
JALでは、弊社便をご利用になるお客様から、「燃油特別付加運賃」と「航空保険特別料金」を航空券発券時に申し受けております。お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」の詳細については以下のとおりです。

1.「燃油特別付加運賃」について
世界的な航空燃油価格の高騰を受け、「燃油特別付加運賃」を設定し、ご利用者の皆様にもその一部のご負担をお願いしております。2011年4月1日発券分より額改定を行う予定です(「燃油特別付加運賃」改定についてのプレスリリースはこちら)。運賃額は以下をご参照ください。
なお、「燃油特別付加運賃」は燃油価格の変動に応じて2ヶ月ごとに見直しております。(改定についての詳しい内容はこちら)

2.「航空保険特別料金」について
航空保険料の高騰および航空保安強化による費用増に伴い、「航空保険特別料金」を設定させていただいております。

<2011年3月31日発券分まで>

「燃油特別付加運賃」(*1) 「航空保険特別料金」
国際線 お一人さま1区間片道あたりの設定額は以下の通りです。 日本でご購入の場合 日本以外でご購入の場合 日本でご購入の場合 日本以外でご購入の場合
欧州
以外 欧州
(除英国) 英国
日本−韓国(*2) 500円 USD5 EUR4 GBP3 お一人さま1区間毎に300円※ただし、カナダ・香港発着、およびブラジル発旅程は対象となりません お一人さま1区間毎に3.20米国ドル
※ただし、カナダ・香港発着、およびブラジル発旅程は対象となりません
日本−中国・台湾(*3)・香港(*4) 2,500円 USD26 EUR19 GBP17
日本−グアム・フィリピン・ベトナム 3,000円 USD32 EUR23 GBP20
日本−タイ・シンガポール・マレーシア 4,500円 USD48 EUR34 GBP30
日本−インドネシア・インド・ハワイ 6,000円 USD64 EUR46 GBP40
日本−北米・欧州・中東・オセアニア 10,500円 USD111
(*5) EUR80
(*5) GBP70
ニューヨーク−サンパウロ 3,500円 USD37 EUR27 GBP23
香港−欧州・アフリカ 6,000円 USD64 EUR46 GBP40
シンガポール・香港-オーストラリア 3,000円 USD32 EUR23 GBP20
上記以外の欧州・オセアニア内
(一部国内区間を含む) 500円 USD5 EUR4
(*6) GBP3
上記以外のハワイ・北米・アジア内
(一部国内区間を含む) 200円 USD2 EUR2 GBP1

「燃油特別付加運賃」・「航空保険特別料金」は予告なしに変更される場合があります。




(*1)ブラジル発旅程は対象となりません。
(*2)韓国発旅程は5米国ドルとなります。
(*3)台湾発旅程は、22.50米国ドルとなります。
(*4)香港発旅程は、香港でご購入の場合は143香港ドル、香港以外でご購入の場合は18.30米国ドルとなります。
(*5)カナダ販売かつカナダ発旅程の場合、日本−北米間は125カナダドルとなります。
 スイス販売かつスイス発旅程の場合、日本−欧州間は120スイスフランとなります。
 オーストラリア販売かつオセアニア発旅程の場合、日本−オセアニア間は138オーストラリアドルとなります。
(*6)スイス販売かつスイス発旅程の場合、6スイスフランとなります。



1.航空運賃・料金に加えて、発券時に有効な「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」を適用いたします。
2.「燃油特別付加運賃」は大人・小児・幼児(お座席使用の場合)ともに同額となります。お座席を使用されない幼児は対象外となります。
3.「航空保険特別料金」は大人・小児・幼児ともに同額となります。
4.「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」が適用されることで、お客様がご利用になる航空運賃・料金の諸条件に変更はございません。
5.「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」は、関係国政府認可取得後に適用いたします。
6.航空券を払戻される場合、「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」は全額お払戻いたします。
7.各種割引運賃、JALマイレージバンク国際線特典航空券をご利用の場合にも、この「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」を適用いたします。
8.日本国内区間の「航空保険特別料金」は以下の扱いとなります。

1)日本国内区間の運賃を国際線運賃とは別にいただいている場合、「航空保険特別料金」が適用されません。
2)日本国内区間が国際線運賃に含まれている場合、「航空保険特別料金」が適用されます。
海外で航空券をご購入の場合のお支払額は、弊社指定の銀行レートで換算した額を申し受けます。
9.航空券発券からご出発までの間に適用される燃油特別付加運賃の額が変更となった場合の取り扱いは以下の通りです。


1)航空券を変更(*)しない場合
差額調整は行いません。


2)航空券を変更(*)する場合
・国際線第一区間を変更する場合
既にいただいている額と航空券の変更を行う日に適用される額の差額調整を行います。(差額調整は全ての旅程が対象となります。)
・国際線第一区間以外を変更する場合
差額調整は行いません。
  
*変更とは、便名の変わらない日付変更や旅程の変わらない便名変更、オープンの航空券に新しい予約をする場合も含みます。
例:国際線第一区間として
東京-バンコクJL717便の10月1日出発を10月20日へ変更
東京-バンコクJL717便を同じ日のJL707便へ変更
オープンの航空券に東京-バンコクJL717便、10月1日出発を予約



<2011年4月1日から2011年5月31日発券分まで>

「燃油特別付加運賃」(*1) 「航空保険特別料金」
国際線 お一人さま1区間片道あたりの設定額は以下の通りです。 日本でご購入の場合 日本以外でご購入の場合 日本でご購入の場合 日本以外でご購入の場合
欧州
以外 欧州
(除英国) 英国
日本−韓国 1,500円 USD17 EUR13 GBP11 お一人さま1区間毎に300円
※ただし、カナダ・香港発着、およびブラジル発旅程は対象となりません お一人さま1区間毎に3.20米国ドル
※ただし、カナダ・香港発着、およびブラジル発旅程は対象となりません
日本−中国・台湾・香港 4,500円 USD52 EUR39 GBP34
日本−グアム・フィリピン・ベトナム 5,000円 USD58 EUR44 GBP38
日本−タイ・シンガポール・マレーシア 8,500円 USD98 EUR75 GBP64
日本−インドネシア・インド・ハワイ 11,000円 USD127 EUR96 GBP83
日本−北米・欧州・中東・オセアニア 17.500円 USD202
(*2) EUR153
(*2) GBP132

「燃油特別付加運賃」・「航空保険特別料金」は予告なしに変更される場合があります。




(*1)関係国政府認可申請中。また、ブラジル発旅程は対象となりません。
(*2)カナダ販売かつカナダ発旅程の場合、日本−北米間は208カナダドルとなります。
 スイス販売かつスイス発旅程の場合、日本−欧州間は210スイスフランとなります。
 オーストラリア販売かつオセアニア発旅程の場合、日本−オセアニア間は219オーストラリアドルとなります。



1.航空運賃・料金に加えて、発券時に有効な「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」を適用いたします。
2.「燃油特別付加運賃」は大人・小児・幼児(お座席使用の場合)ともに同額となります。お座席を使用されない幼児は対象外となります。
3.「航空保険特別料金」は大人・小児・幼児ともに同額となります。
4.「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」が適用されることで、お客様がご利用になる航空運賃・料金の諸条件に変更はございません。
5.「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」は、関係国政府認可取得後に適用いたします。
6.航空券を払戻される場合、「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」は全額お払戻いたします。
7.各種割引運賃、JALマイレージバンク国際線特典航空券をご利用の場合にも、この「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」を適用いたします。
8.日本国内区間の「航空保険特別料金」は以下の扱いとなります。

1)日本国内区間の運賃を国際線運賃とは別にいただいている場合、「航空保険特別料金」が適用されません。
2)日本国内区間が国際線運賃に含まれている場合、「航空保険特別料金」が適用されます。
海外で航空券をご購入の場合のお支払額は、弊社指定の銀行レートで換算した額を申し受けます。
9.航空券発券からご出発までの間に適用される燃油特別付加運賃の額が変更となった場合の取り扱いは以下の通りです。


1)航空券を変更(*)しない場合
差額調整は行いません。


2)航空券を変更(*)する場合
・国際線第一区間を変更する場合
既にいただいている額と航空券の変更を行う日に適用される額の差額調整を行います。(差額調整は全ての旅程が対象となります。)
・国際線第一区間以外を変更する場合
差額調整は行いません。
  
*変更とは、便名の変わらない日付変更や旅程の変わらない便名変更、オープンの航空券に新しい予約をする場合も含みます。
例:国際線第一区間として
東京-バンコクJL717便の4月1日出発を4月20日へ変更
東京-バンコクJL717便を同じ日のJL707便へ変更
オープンの航空券に東京-バンコクJL717便、4月1日出発を予約


8d708562.jpg 大阪に来て、はじめて串かつを食べました。

 始めてくるので、よくわからないから、ふらっとお店に立ち寄りましたが、刺身・寿司3貫、串かつ3本、前菜、日本酒1合ついて1,000円でした。

 安すぎる…

 味は、普通でした。

 大阪の物価は安いね…

4時の新幹線を予約していたので、時間まで東京で買い物をしました。

前から、新橋のヤマダ電機に行ってみたかったので、まずはヤマダ電機へ。

新橋のヤマダは、デジタル館と家電館に別れており、面積も狭い…

とくに、買うものもなく、さっさと退散…

銀座4丁目の交差点まで、歩きました。

途中、アバクロと松坂屋に寄りましたが、アバクロには相変わらず裸のお兄さんがいました…

松坂屋は、ラオックスとフォーエバーを視察。

ラオックスには、中国人客がいましたが、狭い店内でびっくりです…

むかし、新宿高島屋にベスト電器が入っていましたが、雰囲気が似ています…

その後、ビックくカメラに行き、上からぶらりと見て回りましたが、平日のわりには多くの人がいました。

さすがは、旗艦店ですね。

ビックくカメラでは、ボウモア12年エニグマを買いました。

ポイントで買ったので、無料です!!

※i pod touchを買ったときの、ポイントです。

その後、有楽町店の別館をさらっと見たあと、丸の内側を北上し、和田倉の休憩所に行き、100名城のスタンプを押す。

これまで、さんざん江戸城には行きましたが、100名城のスタンプを押してませんでした。

まだ、時間があったので、八重洲地下街をふらふらしました。

3時間程度、歩きましたが、よい運動でした。

東京はたまに歩くと、よいですね~

働いたり、住むのは、嫌だけど…

明日で、4連休も終わりです。

明日は、こだま号を利用します。

こだま号は、各駅停車で、ひかり号よりも時間はかかるのですが、チケットが安く買えます。

ぷらっとこだまという旅行商品があり、通常切符ではないので、変更などは通常のJR切符と違いますが、事前購入で、東京→浜松で6,300円(ワンドリンク付き)です。

座席指定で、安いのでいつも利用します。

明日は、出発まで買い物でもしますかね~

今日は、大学時代の知人と新宿で飲みました。

昼過ぎに待ち合わせして、ヨドバシカメラを最上階から1階までくまなくみて回りました。

LED照明の取り扱いが増えたことや、液晶テレビがさらにきれいになったことなどを確認しました。

韓国のLGは、日本市場に高級機を投入していますが、こちらは売れるのでしょうか?

※画像は、確かにきれいでしたが…

その後、東京都庁の45階に登り、上空から東京見物をと思いましたが、あいにくの雪とあっては、まわりのビルを見て終わりでした…

夕ご飯は、東口のおでん屋とプロントをはしご…

おでん屋では、ビールと日本酒。

プロントでは、ウィスキーを3杯。

響のハイボール、白州12年(ロック)、マッカランファインオーク(ロック)で飲みました。

うまい~

さんざん飲んだのですが、あまり酔わなくなりました。

これくらいでは、まだ軽いね~

さて、明日もまだ休みだから、明日も飲みますかなぁ~

4連休最高!!




最近、気になったニュースとその感想を書きます。

●AKB48のメンバーが体調不良でダウン

握手会の最中に、主力メンバーが相次いで体調不良を理由にダウンしたそうだ。
原因は、過労とのことだが、多忙で睡眠時間が平均3時間というのもざらだという話もある。
20歳前後とはいえ、連日そのような状況が続けばダウンするのも無理はないと思う。
アイドルは、いつの時代も大変だね…

●KTXが脱線

韓国版新幹線KTXがソウル近郊を低速で走行中に脱線したそうだ。
乗員乗客がけがなどはしなかったそうだが、国際商戦に影響がでる可能性もある。
なお、脱線した車両は、新型車両で、10両編成の6両目が脱線したそうだ。
脱線原因は、ポイントの切り替え部分でひっかかったことがあげられている。

●エジプト情勢

エジプトのムバラク政権が崩壊寸前の状態だ。
国内経済は、混乱し、エジプト情勢が世界経済に与える影響は計り知れない。
今後の動向に目が離せない。

●新興国市場の調整

新興国市場の株式市場が低迷している。
インフレによる経済への影響を危惧する声もあるが、基本的には中国を除いて順調だと思っている。
ただし、世界的な資金の流れは、新興国から先進国へ移った。

背景には、エジプト情勢への懸念で中東から資金引き下げなどもあげられるが、欧州のソブリンリスクなどがひと段落したことなどもあげられる。

先進国への資金シフトがいつまで続くかは分からないが、世界経済が正常な状態へ戻りつつあるようだ。

日本株への資金流入も期待できる。

以上、終わり。




明日から、4連休です。

月曜日は、有給をとりました。

先週は、祖母の葬儀などがあり、バタバタしていたので今週末は、ゆっくりしたいと思います。

週末は、雪のようですが、そのせいもあってのんびりできるかな?

ひさしぶりに、風邪を引いたようです。

祖母の葬儀などで先週は忙しかったこともあるのでしょう。

まだ、鼻風邪ですが、悪化するといけないので今日は早く寝ます。

風邪には、早めの葛根湯とCMで言いますが、家に葛根湯の備蓄はないので、パブロンを飲んでねます。

おやすみなさい~

 11月の日米同時量的緩和以降、上昇基調が継続していた日経平均だったが、ここにきて減速感がでてきた。
 
 チェニジアで起きた民主革命がエジプトにも波及した影響で、世界市場に中東情勢への緊迫感が伝わり、NY市場が大きく反応した。

 その結果、東京市場でも一時期10,220円近辺まで押される展開となり、大台割れの可能性も高まっている。

 しかし、その後はエジプトのムバラク大統領の引退発表や、好調な米国経済の影響などをうけて米国市場は再び上昇基調にもどりつつあり、12,000ドル台へと復活し、日経平均もつられる形で、10,550円近辺まで戻した。

 今後方向性を予想することは非常に難しい。

 短期的には、騰落レシオなどは110近辺まで下げた後に、戻しつつあり、過熱感が再び強まっている。

 為替が材料にならないことなども影響しているようで、81円50銭前後では、売られる材料にならず、為替抵抗力が市場に根付いてしまった証拠だと思う。
 
 今後は、エジプト情勢と米国長期金利・資源価格の上昇に配慮しつつ見守っていくしかない。

 一時期叫ばれた、欧州財政危機は市場で忘れられたような形となっている。

 各国も財政赤字改善に向けた努力をしているが、効果がどのくらいでるかを長期的に見ていくしかない。

 色々と書いたが、ネガティブ要因を見据えつつ、上昇基調にはまだ乗っていたほうが良いようだ。

※売りポジションも適時見極めて、仕掛けていく必要がある

 留意点をまとめると以下のとおりとなる。

・エジプトの民主革命の行方(中東情勢)
・米国長期金利の上昇
・資源価格の上昇
・為替相場
・中国の不動産バブルの行方
・欧州財政危機の行方
・米国経済の行方(個人消費の回復)
・新興国経済の行方(インフレ対策)

以上。

祖母の葬儀が終わりました。

最近は、葬儀と一緒に初七日も行うそうで、49日の法要までは用事もすみました。

昨晩のお通夜は、私は祖母宅で待機していました。

地方だと、地元紙にお悔やみ欄があり、それを読んだ人が泥棒に入る場合があります。

なので、用心のために男が待機していたほうがよいとのことで、通夜の晩は私が担当しました。

性善説に基づいて、記載しているのはずですが、そうとも限らない場合があるということです。

さて、葬儀では、親戚が大勢来ました。

遠縁にあたる人々もくるそうで、私は知らない人ばかりでした。

亡くなった祖母と同じくらい年を召して見える方が、母の従兄だった…なんてこともありました。

葬儀は順調に進み、無事終了しましたが、式の途中から表現が難しい感情がこみあげてきました。

男は泣かないものだと決めていましたので、ぐっと堪えましたが、非常に悲しい気分でした。

祖母との思いでを考えれば、悲しんでいる時間は非常に短いです。

ですが、悲しみは抑えて明日からまた頑張ります。

それが私なりの供養だと思います。

※一連の葬儀を通じて感じたことはまた別途記載します。




 昨晩、祖母がなくなりました。

 享年88歳でした。

 今年は米寿のお祝いをしようと正月に言っていたのですが、果たせない形になってしまいました。

 祖母が生まれたのは、1923年、大正12年です。

 この年は、関東大震災が起き、甘粕事件や虎ノ門事件が起きました。

※海外では、ヒットラーによるミュンヘン一揆が発生い、ドイツのハイパーインフレをとめるためにレンテンマルクを発行したのもこの年でした。

 やがて、それらが政情不安を招き昭和初期の軍部の独裁を招く形となっていきます。

 1923年には、北一輝の日本改造法案大綱が発表された年でもあり、いまと同じように混沌とした時代であったと思います。

 祖母は、戦後に祖父と結婚し、母を含む3女を育てました。

 私は1982年にうまれましたので、祖母が59歳の時に私が生まれたことになります。  
 私のなかで祖母との最初の思い出は、夏の日に祖母が梨を剥いてくれたことです。(幼稚園年中頃)

 祖母が包丁で梨をむき、それを従姉妹とわけあって食べた記憶があります。

 また、同時期に、祖母がおみやげに買ってきてくれたイルカのぬいぐるみも印象に残っています。

 器官が弱かった私のために、カリンの木を植え、器官を強くするために、はちみつなどと一緒にした栄養ドリンク材をつくってくれた思い出もあります。

 幼少期からの様々な思い出がよみがえってきましたが、振り返るとやさしい祖母であったと思います。

 20歳以降もよく会いました。

 3年前までは非常に元気で、2002年には台湾に一緒にでかけたこともあり、2005年には東北(宮城・山形・福島)にも旅行にいきました。

 また、うなぎが好きで、よくうなぎ屋にも食べに行きました。

 いま、思うと無くなる直前まで大病もせずにこられたのはうなぎのおかげだったのかもしれません。

 祖母はしばし、私に対して結婚するように何度も催促してきました。

 祖母からすると、孫で男とは私だけであり、格別な思いがあったのかもしれませんが、期待に答えられないのは残念です。

 結婚の意味を認識したので、そろそろ次の一手に出たいと思います。

 結婚が決まったら、祖母に対して正式に報告するようにしたいです。

 88歳という高齢まで生きた祖母に敬意をはらい、盛大に送りたいと思います。

※長寿だと赤飯を炊いて送る習慣が祖母の地域にはあるのですが、今回もそうするかもしれません。

 新聞の社説ほど各社の色を象徴する場所はないと思う。

 2011年1月29日付けの社説を比較すると面白い。

 朝日と読売、産経の各社は、日の丸・君が代問題での裁判で高裁が下した判決について取り上げている。

 朝日は、日の丸・君が代問題での高裁の判決、弱者を保護する高裁の判決姿勢に対して疑問を投げかけたものとなっている。

 この場合の弱者とは、日の丸・君が代を推奨する側のことであり、日の丸・君が代を否定する側が正しいとの論調だ。

 判決に対しての批評ではなく、弱者保護と高裁の姿勢を批判する内容にすりかわっており、非現実的な内容が書かれており、朝日新聞社の姿勢を疑わざるをえない。

 読売は、学校が決めた方針に従わない教職員を処罰するのは当然だという論調である、
 
 産経は、論外の議論であり、原告の主張を認めた1審の姿勢を疑う内容も記載されていた。

 当然ながら、産経は日の丸・君が代に対しては賛成である。

※私の意見では、産経の意見は強すぎて大衆には受けいれられないと思う。

 朝日新聞の社説には、常識を疑う部分があり、私も正直驚いた。

 少数派の意見を重視するとの視点事態が疑問である。

 日の丸・君が代に関して擁護する方が少数派であるといつ決まったのだろうか?

 むしろ、日の丸・君が代に反対する側(日教組)が少数派だと思う。

 最近の朝日新聞の社説は、安易に断定した内容が多い。

 小沢氏の問題でも、民意が希望しているから小沢氏の証人喚問をするべきだという意見が書かれていたこともあったが、民意といって逃げるのはいかがなものかと思う。

 新聞は、社会的な影響力が非常に強く、世論を動かす力持っているが、その力を過信し、誤った行動をとれば、取り返しの付かない事態へと発展する可能性もある。

 過信せず、適度に修正してほしいものだ…

 S&P社が、日本国債の格付けを引き下げ事に対して記者から聞かれた、菅首相は「会議が終了したばかりで、まだ聞いていません。私は疎いので、改めて回答します。」という返答を返した件で、波紋が広がった。

 この件で、議論すべき点は、菅総理が掲げている増税路線が本当に彼自身の信念として推進されていることなのか?という点にあると思う。

 私は疎いのでと言ったことにより、総理自身が未だに財務や経済政策に対しての知識がないということを証明している。

 菅総理がことさらに言っている、TPPへの参加、消費税を上げることによる歳入拡大などは彼自身が考えていることではなく、周りの閣僚や官僚たちによって動いていることを証明したのではないかと推測することもできる。

 菅総理は、格付け問題を挽回する機会は、先日のダボス会議の時にもあったと思う。
 
 ダボス会議の演説の際に、菅総理は「最小不幸社会」の実現をテーマに議論したそうだが、最小不幸社会に関する内容を話すのではなく、自国の財政改革の取り組みと今後の経済政策について取り上げることや、他国との実情が違うことを説明した上で日本の将来ビジョンを話すべきであったと思う。

※ダボスでは、自ら政治生命をかけて挑むと言っているTPP参加について大胆な提言をしてもよかったと思う。

 最小不幸社会について話されても、念仏を唱えるが如く、実感のわかないもので、それならば難しい新聞記事や解説文を読んでいたほうがよっぽど勉強になるというのが、私の感想だ。
 
 スッカラ菅と揶揄されているが、今回の格付け問題で改めて菅総理率いる民主党を信じられなくなった…

 菅総理の賞味期限もそろそろみえてきたので、次は誰かを考えます。 

 購入してから1ヶ月が経ちますので、i pod touchを使用した感想を書きます。

 私は基本的に情報がないと不安になる人物ですので、外出時はi pod touchが必須アイテムとなりました。

 いままでなぜこのような便利な商品を買わなかったのか?と後悔するくらい便利な商品です。

 現在、アプリはニュースサイト系を中心にいれていますが、電車での移動中などに読むのに最適で、新幹線に乗るときなどはこれまで読めなかったニュース記事をまとめて読んでいます。

 お気に入りのアプリは、WSJや産経新聞、モーニングスター、AFP通信などで重宝しています。

 その他の使用方法等しては、写真やビデオをいれておき、必要に応じてみます。
 
 例えば、妹の結婚式の写真をいれておき、話題に上がったときにさっと見せることもできます。

 動画などもいれておくと、ふと見たい時に見ることができるので便利です。

 地図機能もあり、これは旅行中はしばし利用しましたが、イーモバイルの電波が入るところで利用すると現在地の把握などもできて便利でした。

 まだ、使い始めて1ヶ月ですが、世界中でヒットする理由がよくわかりました。

i pod touch、最高!!


このページのトップヘ