TURACO、旅と日常を綴る

かつては、アフリカなどに旅行していました 最近はだるいので海外旅行いかず国内旅行がメインになりつつあります

2009年12月

2009年がもうじき終わります。

2009年を、喜怒哀楽で振り返りたいと思います。

喜は、高校時代の同級生に子供が生まれたことです。
難産で、私も心配でしたが、無事に生まれて安堵しました。
また、顔を見に行きますので、よろしく。

大学時代の留学生と再会できたことも喜としてあげられます。


怒は、11月末に起きたドバイショックです。

ドバイへの売掛金の一部が回収できない可能性が出てきました。
相手の対応の遅さに、苛立ちます。
昨年、ドバイを訪れたときの対応の良さは、どこにいったのでしょうか?

まだ、問題処理ができていません。
2010年前半は、問題処理に向けて処方箋を書くことになりそうです。


哀は、自分の無力さを認識させられたことです。

非常に重要な問題が3月に起きました。
この解決に向けて、関係部門が取り組みました。
今年は、ヨーロッパに2回出張しました。

しかし、それでも、問題を解決することはできませんでした。
経費もかかったし、会社にも損害が発生しました。
いくら努力しても結果が出せないならば、職責を果たしたことにならず、自分の無力さを感じました。

緻密な作戦の練り方と情報分析を再び勉強することになりました。
今後も、勉強していきます。


楽は、これまでにない、人々との付き合いが始まり、遊ぶ楽しさを知りました。

来年もよろしくお願いします。

今年を喜怒哀楽でまとめると、このようになりました。

来年も快進撃を続けますので、みなさんよろしくお願いします。

そうそう、書き忘れていたことがありました。

昨日の夕方、東京駅で新幹線を待っていたら、電話が鳴りました。

会社からどろうと思い、電話をとりましたが、訛りのきつい日本語で話しかけてきますが、すぐにピンときました。

なんと、大学時代の知人からでした。

エチオピア出身の「カリド」です。
覚えている人います?

カリドとは、大学の入学式以来の付き合いで、2年前に母国に帰国するまで頻繁に連絡を取り合っていましたが、帰国後は音信不通で心配していましたが、ひさしぶりに連絡が取れ、うれしかったです。

考えてみれば、一時期一緒に他の留学生も一緒に、ルームシェアしていたこともあったし、彼が埼玉の実家に2カ月くらい滞在していたこともあった…

楽しい思い出を共有した知人に再び会えるのはうれしいです!!

1月下旬まで東京にいるそうなので、実家帰省のさいは、またうちに泊まりにくることになりそうです!!
おふくろに、すき焼きを作ってもらおう!!

再開が、楽しみです。

23日と24日、連続でクリスマスパーティーに参加しました。

23日は、仲間内と楽しくワイワイ遊びました。
誕生日&クリスマスプレゼントもうれしかったです!!
改めて、ありがとう!!
遊び仲間と一緒に、やるパーティーが一番だね!!

24日は、会社の関係でしたが、新橋にほど近い高級ホテルです。
ゲストは半分が外国人で、共通言語は英語でした。
立食でしたが、なだ万の寿司を食べれた!!うまい!!
ウィスキーは山崎の12年とシーバスリーガル12年でした。

会費、高いのだろうねぇ…

食事もほどほどに、ゲストと名刺交換をさかんに行い、コネクション作りをしました。
国際商戦で打ち勝つには、パーティーなどを利用して、人脈作りが必要不可欠のようです…

今後もこのような機会が増えるのであれば、英語をもっと勉強しないと!!
冗談も言えないといけないねぇ〜

大変だ、また課題が増えた…

色々とありましたが、本当に楽しい2日間でした。
来年も楽しいクリスマスが過ごせるといいなぁ〜

昨日の21時から3時間、アブダビのある会社と電話会議をしていました。

複数の重要な議題を設定していましたが、全部は終わらず今回もいくつかの問題が先送りとなりました。

いつものことですが、決裁ができないと話が進みません。
我々が困っても、彼らが困らなければ、関係ないのです…

前回の会議は、12月4日金曜日でしたが、その間に世界情勢が変わっています。

イランがイラクの油田地帯を占領しました。

アメリカがイランの核開発に対して、再び強硬姿勢をとりつつあります。
経済制裁が再び厳しくなるかもしれません。

ドバイの政府系企業「ナヒール」のイスラム債の償還問題でアブダビのとる政策に注目が集まっています。

サウジアラビアもアメリカとの距離を離しつつあるような気がします。

中東は、世界で一番、流れが激しい市場です。
国際情勢に精通していないと、ビジネスができません。

ただ、国際情勢に精通していても、イスラム教徒とのビジネスはできません。
イスラム教徒は、すべてアラーを中心に行動します。
イスラム教徒の表と裏を知らないと、いけません。

私は、アラーの考えもイスラム教徒の表と裏も理解できていません。
もっと、勉強しないといけません。

宗教や哲学の勉強は疲れます…
コーランだけでは理解できません。

百聞は一見にしかず。
中東のことは、中東に行って知ることがいいのかもしれません…

そんなことを考えていると、また中東に行って、現地で指揮をとる日がくるような気がしてきました。

今度は、前回のように2カ月ではなく、2年くらい駐在してもいいかもしれません。

私は、身軽な独り身です。
日本にいるよりも、中東でインドやパキスタンの出稼ぎ労働者と一緒に働く方が楽かもしれません。

最近は、やることやすことがすべてうまくいきません…
年内にもう一度、電話会議を行いますが、その時までに懸念事項を片付けます。

それでだめならば、中東行きを真剣に考える時期に来ているのもかもしれません。

このページのトップヘ