TURACO、旅と日常を綴る

かつては、アフリカなどに旅行していました 最近はだるいので海外旅行いかず国内旅行がメインになりつつあります

2007年11月

最近、AMEXがカード加入キャンペーンを街のいたるところで盛んに行っている。

カード業界全体がグレーゾーン金利上限の制定の影響を受けて、AMEXもおそらく稼ぎ頭を失い、既存の顧客以外にさらに決済手数料を稼ぐために、新規顧客開拓に乗り出しの他だろうか?

AMEXと言えば、普通カードだけでも他社のゴールドカード並みのサービスを受けられることを売りにしているが、普通カードの年会費は12,000円と高い!!

ただ、サービスのレベルは高く、買い物アシスタントサービスやら、海外から帰ってきた場合、主要空港のみだが荷物を無料で自宅まで1つだけ送ってるサービスなどがあり、海外旅行時も旅行保険が自動付帯される。

また、最近ではヨドバシカメラの秋葉原と梅田ではコンシェルジェサービスなるのものがあり、AMEXの係員が商品を買い物する際に手伝ってくれるそうだ。

ただ、AMEXの係員がどれだけ商品に通じているかは疑問だ…

せいぜい、レジに変わりに並んでくれる程度だろう…

今は、キャンペーンで初年度は会費が無料なので、私も入ってみたが、クオリティーは高い。

ただ、私に本当に必要なサービスがどれだけあるのだろうか?と考えるとAMEXは会費の割には個々のサービスの値段が高いような気がする。

海外旅行もせいぜい、年に2回だけだし、後使うものは?と考えてします。

飲食店の割引サービスだって、お店のオフィシャルウェブを探せば似たような割引サービスがあったりするし、AMEXを介したホテルの予約もそんなに安くはない。

高品質を謳っているAMEXだが、本当にAMEXの虜になるユーザーはどれだけいるのだろうか?

今は敷居を下げて、これまでAMEXを利用しずらかった顧客を誘致しているが、2年目以降も利用してくれる顧客はどれだけいるだろうか?

疑問だ…

私は、セゾンカードのAMEX程度ならばもってもいい。

セゾンAMEXの年会費は、3,000円程度。

空港のラウンジもJALのエリート会員を家族で使えるようになっているので、セキュリティーエリア外のカード会社のラウンジには興味がない。

なんとなく、AMEXの魅力を理解したところで、解約しようか検討中。

まぁ、カードなんてどこもそんなに変わらないね…

とうとう、寝台特急「富士」号と「はやぶさ」号が2009年頃に廃止になるようだ。

思えば、私が就学前の東京駅は九州方面への寝台列車が夕方になるとひっきりなしに発車していた。

東京と博多・下関を結ぶ「あさかぜ」号ですら、1日に2本はあったし、鹿児島や宮崎へも寝台列車が走っていた時代が記憶に残っている。

関西に住む祖父・祖母が東京に来るたびに、東京駅までお迎え・お見送りに行くのが我が家の習慣だったが、就学前の私にはお迎え・お見送りよりも色々な列車に出会える東京駅に行くのが何よりの楽しみだった。

当時は、まだ国鉄だったし、東北・上越新幹線も東京駅に乗り入れておらず、寝台列車がまだまだ活躍していた時代でもあった。

しかし、小学生になるとさよなら○○○号というタイトルを付けて、多くの寝台列車が東京駅から消えて行き、今では大分と熊本に行く寝台富士とはやぶさの連結寝台列車のみが夕方の東京駅から発車するだけになってしまった。

寂しい限りだ。

私も、学生時代に正月休みを終えて、東京から九州の大学に戻るのに1度だけ利用したことがあったが、正月休みでも、列車の中はがらがらだった。

また、車両も20年以上前から使用しているらしく、きしむ車輪の音を聞きながらうとうととしか眠れなかった。

ただ、子供の頃から1度は乗ってみたいと思っていたブルートレインに乗れたので、嬉しかったが、また乗りますか?と聞かれると答えに窮する。

飛行機が普及していない時代には、寝台列車での移動は一般的だっと思うが、寝台列車の値段が航空券代よりも高いご時世では、滅びよく乗り物なのだろう。

深夜の移動ならば、夜行の高速バスのほうが活躍している。

日本の寝台列車は、今後は上野と札幌を結ぶ「北斗星」や、大阪と札幌を結ぶ「トワイライトエクスプレス」などのような移動手段としてではなく、旅を楽しむ豪華寝台列車のみが行き残れる時代になった。

寝台列車斜陽論の中でも、サンライズ出雲・瀬戸のような動力分散型車両のあるが、いずれにせよ、寝台列車斜陽論は今後も止まらないだろう。

誰も止められない時代の流れだ…
 

ブログを書き始めて、4年目に突入しました。

社会人になって色々とありましたが、何とか仕事をしています。

最近は、仕事が忙しくテレビを見る時間が少なくなりました。

そんな時間のない、私ですが、最低でもBSの「今日の出来事」だけは見たかったので、会社や出先で必要な部分だけでも見れる手段はないものかと考え、あるものを購入しました。

それは、PSP-2000です。

ソニーのモバイルゲーム機なのですが、3インチのカラー液晶画面で解像度も高く、かつJPEG画像やMPEG-4動画の再生もできるので、ゲーム機としての用途以外にも使えて便利です。

ニュース番組をMPEG4に変換してくれる装置「い〜レコ2」を6,000円程度で買って、MSDUOに録画して、PSPで見ていますが、便利です。

仕事の待ち時間などに見たい場面だけでを選んでみています。

たまに、ゲームもしますが、ゲームをすると目が疲れるので、ほどほどにしています。

PSP-2000では、オプションでワンセグチューナーもあるのですが、電波を完全にシャットダウンするシールドルームで仕事をしているので、あまり利用する機会がないので、まだ買っていません。

いずれ、購入すると思います…

PSP-2000は、AC240Vまで対応なので、海外でも電源対応可能です。

海外に行くときにも使えそうな便利な道具です、それが19,800円だったら安いものです。

10年以上ゲーム機を買ったことがなく、ゲーム機の進歩に驚きました。

小学生3年生のときに、初代ゲームボーイを買いましたが、17年経つとがらりと変わっていました。

初代ゲーム機は、モノクロ画面で、乾電池は4本ないと動きませんでしたし、厚くて重かったが、PSP-2000は軽くて、長時間バッテリー(最低で4時間駆動)で、カラー画面です。

さらに、後10年以上経つとゲーム機はどうなるのでしょうか?

私には、想像できません…

日曜日の小沢一郎氏の辞任表明から今日まで、民主党の混乱を見ていたが、やはり小沢氏は政界を引っかき回すしかできないかぁ…と落胆していた。

飛ぶ鳥を落とす勢いの民主党だったのに、福田首相との党首会談でどちらから提案があったのかは判らないが大連立提案の一件で民主党の躍進が止まってしまった印象だ。

ましては、辞任会見で小沢氏自信が民主党には政権運営をする能力はないという内容を発言したので、多くの人が失望したと思う。

小沢氏も狭心症を患っており、首相の座についても大幅な国家改造を行うだけの体力・精神力がもうないのではないかと思う。

これを機に、小沢氏に反発する議員たちが離党して、政界再編がおきる可能性があるが、いずれにせよ小沢氏はやはり政界を引っかき回すだけの豪腕政治家だという評価は変わらないと思う。

余談だが、一連の小沢氏辞任事件を福田首相サイドの誰か、または日米同盟の継続を目願うアメリカ政府の意向などで誰かが仕掛けて、民主党を弱体化させようとしていたら、すごいことだ。

自民・民主の党首会談は、密室の中で行われてたので、内容まではわからないが、陰謀説も考えられる。

今後の情勢に要注目。

62f9ce94.jpg今週も土曜日は、休日出勤でした。

9月下旬からず〜と、日月火水木金金の状態で、土曜日がありません。

ただ、土曜日は午後2時で仕事が終わりましたので、会社の近くの鉄道会社が車庫を一般公開しているとのことだったので、見学に行きました。

国鉄二俣線という路線を赤字により廃線になるを防ぐために、天竜浜名湖鉄道という第3セクターの会社が浜松にあり、その会社の機関区には、現役の転写台があります。

以前から、転写台に興味があり仕事が早く終わったので見に行き、写真を撮りました。

転写台の写真はアップします。

今回はひさぶりにFISH EYEを使いました。

機関区の車庫や駅舎などもすべて木造でした。

ちなみに、日曜日は名古屋に行き、犬山城と名古屋市内で買い物をして、遊びました。
犬山城の写真は、グリーにアップしてありますので、そちらを参照してください。

名古屋市内は、中日優勝セールで盛り上がっていましたが、これといって買うものがなかったのでセールに群がる人をみて終わりました。

最近の国際情勢を新聞やテレビで見ていると、トルコがイラク北部への攻撃をするための準備が着々と進んでおり、アメリカがトルコのイラク北部への攻撃をやめるための交渉していることや、チャドの子供たちがフランス人達のNGOによって親元から引き離された連れされようとしたことなどが話題になっている。

また、アメリカの民間警備会社「Black water」社がイラクで起こした民間人殺害事件についてもアメリカの関係省庁が事件の背景を本格的に調査する様子だ。

さて、そんなことよりも私にとっては中日が日本リーグを制覇したことが嬉しい!!
名古屋地盤の中日が優勝!!ということは、今週の週末は名古屋は優勝記念セールの真っ最中です!!

いきます!!

名古屋に行きます!!

買い物をしに行きます!!

というわけで、今週末は名古屋にお買い物です!!

楽しみです!!


このページのトップヘ